1 - 30/件 全3件
案件の内容
インフラ(クラウド)のメンバーとして以下を実施して頂く予定です。 ・開発・検証・本番環境の構築及びテストの推進 ・必要に応じて、クライアントのシステム基盤チームとの定例(構築、テスト調整など)
求めるスキル
・AWSでの設計・構築経験:3年以上 (ECS,RDS,EC2,ELB,CloudWatch,Lambda,KMS,CodeBuild,CodePipeline,CodeDeployなど) ・ECS/LambdaといったPaaSでの設計・構築経験 ※ご提案時はご経歴書の該当箇所を明記ください ・ドキュメント作成スキル ・コミュニケーションスキル
案件の内容
顧客基盤システムとモール (Yahoo/楽天/Amazon) との橋渡しを行うシステムの新規開発 AWS 環境の構築、パラメータの調整、試験などを業務側と連携しながら実施をお願いします。 工程: 詳細設計/製造/単体試験/結合試験/システムテスト 作業報告: 日次@内部、週次@対お客様 主な技術: AWS CloudFormation, git, Docker
求めるスキル
AWS 設計・構築経験 (ECS, ECR, EventBridge, RDS, CloudWatch Logs, CodePipeline, S3, Elasticache, API Gateway, SQS, Lambda, Transfer Family for FTPS) git の基本操作 詳細設計/製造/単体試験/結合試験/システムテストの実務経験
案件担当のコメント
原則フルリモート 週1出社はご相談
案件の内容
通信系企業にてPython+AWSを活用したシステム開発に携わっていただきます
求めるスキル
Pythonでの開発経験 AWSの知識 CodeCommit、CodeBuild、CodeDeploy、CodePipeline、 VPC(SG等含む)、ELB、DXGW、RDS、Route53、ECR、ECS、 Fargate、S3、SSM、CloudWatch
1 - 30/件 全3件
AWS CodePipelineは、継続的なソフトウェアデリバリーパイプラインを構築し、コードの変更をビルド、テスト、デプロイするためのサービスです。以下は、AWS CodePipelineで可能な主な機能や活用例です: 自動ビルドとデプロイ: CodePipelineはビルド、テスト、デプロイなどのフェーズから成るパイプラインを自動的に作成し、変更を自動的にビルドおよびデプロイします。 マルチステージパイプライン: マルチステージパイプラインを作成して、異なる環境やステージ(開発、ステージング、本番など)へのデリバリーをサポートします。 ソースコードの連携: GitHub、AWS CodeCommit、Amazon S3、Bitbucketなどの異なるソースコードリポジトリと連携し、ソースコードの変更を検出します。 ビルドとテストの統合: CodePipelineはAmazon CodeBuildやJenkinsなどのビルドツールと統合し、ビルドとテストのプロセスを自動化します。 デプロイメントの自動化: CodePipelineはAWS Elastic Beanstalk、Amazon ECS、AWS Lambda、Amazon S3など、さまざまなAWSサービスと統合してデプロイメントを自動化します。 手動承認ステップ: パイプライン内に手動で承認が必要なステップを追加できます。例えば、本番環境へのデプロイ前に手動で承認を行うことができます。 イベントトリガーと統合: パイプラインの開始をトリガーするために、AWS CloudWatch Events、Amazon S3イベント、AWS Lambdaなどのイベントソースと統合できます。 ビジュアルなパイプラインデザイナ: パイプラインのビジュアルなデザイナを使用して、ビルド、テスト、デプロイのステップを直感的に設定できます。 フェーズのカスタマイズ: 各フェーズにおいて、AWS CloudFormationテンプレートやスクリプトを使用して独自のロジックや設定を組み込むことができます。 アーティファクトの管理: ビルドアーティファクトやデプロイパッケージを管理し、異なる環境で再利用することができます。 アクションの拡張: カスタムアクションを追加して、パイプラインの中に独自の処理を組み込むことができます。 AWS CodePipelineは、DevOpsプラクティスを強化し、アプリケーションの変更を効率的にリリースするための柔軟かつスケーラブルなサービスです。